DATE 2017.07.28

お悩み11:甘いものやお菓子を食べるのをやめられない。

自分の世界をもっているくらしさん小学3年生と、まわりをよく見ているえんさん小学2年生の姉妹がお答えします!
小林エリカ おこさま人生相談室

今回、人生相談にお答えいただくおこさまは、くらしさん(8歳)とえんさん(7歳)の姉妹です。今月お誕生日を迎えたばかりのえんさんがプレゼントに貰ったシルバニアファミリー「星空の見える灯台のお家」で、ふたりで一緒に遊ぶのが大好き。くらしさんが今度のお誕生日プレゼントに欲しいのは、(今のところ)CMで観たアイスクリームの色が変わるおもちゃ(「かえちゃOh! まほうのアイスクリーム」)だそうです。

おこさま紹介

お名前: くらしさん

年齢: 8歳

生まれた場所: 世田谷

住んでいる場所: ◯◯マンション(実マンション名なので略)

好きな食べ物: アイス

嫌いな食べ物: アボカド

これまでの人生で楽しかったこと: 運動会

これまでの人生で哀しかったこと: お母さんにおこられること

得意なこと: かいきゃく、あとお絵かき

苦手なこと: うんてい

好きなこと: ドッジボール

将来の夢: まだあんまきまってない

 

おこさまをよく知る人からのご紹介のことば:

自分の世界をもっている、賢くて活発な子です。絵を描くのがとても上手で、自作の漫画を読ませてもらうのが楽しみです。

(お母さんの仕事先の人 もはや親戚のおじさんより)

えんさんが描いてくれた「星空の見える灯台のお家」のプラネタリウムのようにして天井に映す花火

お名前: えんさん

年齢: 7歳

生まれた場所: 世田谷

住んでいる場所: ◯◯マンション(実マンション名なので略)

好きな食べ物: マスカット

嫌いな食べ物: お豆

これまでの人生で楽しかったこと: なんだろう……友だちと遊ぶこと

これまでの人生で哀しかったこと: ママにおこられること

得意なこと: 絵をかくこと

苦手なこと: 友だちにおいかけられること

好きなこと: おままごとをすること

将来の夢: デザイナー

 

おこさまをよく知る人からのご紹介のことば:

まわりをよく見ている、賢くて優しい子です。時々こちらがはっとする鋭いことを言うので、お話しするのが楽しいです。

(お母さんの仕事先の人 もはや親戚のおじさんより)

(くらしさん、以下K / えんさん、以下E)

 

さて、今回のおとなのお悩みは?

Q  体に悪いし太るとわかっていても、ポテトチップスやアイスクリームなど食べるのをやめられません。けれど食べた後には罪悪感にかられてしまいます。どうしたらいいでしょう?

ミントさん 39歳 東京在住

K お母さんと似てる!だってスコーンよく食べてるじゃん。

 

──そうなんですね。

 

K(笑)

 

──ところで、罪悪感というのはわかりますか?

 

K わかんない。

 

──悪いことをしてしまったみたいな気持ちになることですね。つまり、ミントさんはそういうお菓子を食べるのをやめられなくて困っているようです。

 

K わかった!買ったら、きょう半分食べてあした半分食べて、あさって半分食べるって決めておく。

 

──なるほど。でも、ミントさんがもしも、それを守れなくて、やっぱり食べてしまうようだったらどうしたらよいのでしょうか?

 

E じゃあ、買う日を、お菓子を買う日を、みじかくする。

 

──みじかく?

 

E 月曜日だけ。月曜日だけしか買ったらダメ。

 

K 月曜日だけしか駄目なんだ。

 

──なるほど。月曜日だけですね。

 

E それか、だれかに隠してもらえばいい。

 

K なんかメモにきょうお菓子を食べないって書いて冷蔵庫に貼っておくとか、そのお菓子にもはるとか。

 

──ところで、ミントさんは健康のことや太ることも心配していて、悪いことをしてしまったみたいな気持ちになることにも悩んでいるようですが。

 

K ダイエットすればいいやーって思えば?後から。

 

──なるほど。食べてしまっても、後からダイエットすればいいですものね。ところで後からというのは、どのくらい後なんでしょうか?

 

K 1週間。

 

──1週間。

 

E あんまり太らないものを食べる。

 

──たとえばそれはどんなものなのでしょうか?

 

K やさい!

 

E お菓子の中にやさいがはいってるお菓子を食べればいい!

くらしさんによる処方箋画 きょうは火曜日なのでお菓子を買えない絵。お菓子は、お母さんの好きな湖池屋スコーンとお父さんの好きなかりんとう。
えんさんによる処方箋画 やさいのはいっているお菓子。

ミントさん、いかがでしたか?

お菓子は月曜日しか買ったらダメだそうです。

けれど、それでもどうしても食べたかったら、お菓子の中にやさいがはいっているお菓子を食べればいいそうです。

ダイエットを考えるのは、1週間後にしましょう。

というわけで、今回の、おこさまからの箴言。

プリントして壁に貼っていただけるようになっています。 PDFダウンロードはこちら

それではまた来月!

LATEST POST 最新記事

第1回:多様な生き方、暮らし方
ARTICLES
第1回:多様な生き方、暮らし方

閃いたのは、新しいクリエイティブのヒント? それとも週末のパーティのアイデア?……ホームオフィスを舞台に、生き生きと働くこの女性。実は『Fasu』のファミリーを想定しながら最新のテクノロジーによって生み出されたデジタルヒューマンです。揺るぎない自分らしいスタイルを持ち、仕事に家事に家族とのクリエイティブな毎日を楽しむ『Fasu』的な暮らしを送る母親像をあらゆる面からキャラクタライズして生まれたこの女性は、私たちが生きる、ほんのちょっと先の未来を想定して生み出されました。 コロナ禍をはじめ、混乱する社会情勢、テクノロジーの急激な進化と未知の世界を歩む私たちですが、このデジタルヒューマンが暮らすちょっと先の未来では、果たして私たちは、どのような家族のかたちを求めて、どのように暮らしているのでしょうか。そんな未来の家族のあり方を、グローバルイノベーションデザインスタジオ「Takram」でデザイン、アート、サイエンスほか多岐の分野に亘ってデザインエンジニアを務める緒方壽人さんに3回にわたってお話を伺います。第1回目である今回は、家族での長野県・御代田への移住と、10年来続けてきたというオルタネティヴな暮らし方にいて訊ねました。 これからの人間とテクノロジーのあり方や共生を探る『コンヴィヴィアル・テクノロジー 人間とテクノロジーが共に生きる社会へ』(BNN刊)。その著者でもある緒方壽人さんは、この本の中で、「ちょうどいいバランス」を探すことの大切さについて触れています。 「暮らし方や家族のあり方は多様で、未来に何かひとつの理想形があるとは思いません。ですから今日お話しできることは、僕自身の家族のことや、これまでの経験から考えていることでしかないのですが……」 そう前置きしながら、控えめに、ゆっくりと話し始めた緒方さん。その穏やかな様子は、移住先である御代田の空気をそのまままとっているかのようでした。   〜〜 中略 〜〜 WHAT’S DIGITAL HUMAN? 揺るぎない自分らしいスタイルを持ち、仕事、家事、そして家族とクリエイティブな毎日を楽しむ女性。本記事トップビジュアルとして登場したこのモデルは、先述のように『Fasu』ファミリーの母親像を、顔立ち、ヘアスタイル、メイクアップ、スタイリング、さらにはライフスタイルに至るまであらゆる角度とディテールからキャラクタライズし、生み出されたデジタルヒューマンです。 最新鋭のテクノロジーを用いて生み出されたこのデジタルヒューマンは、東映デジタルセンター「ツークン研究所」、及び『Fasu』を擁する私たちアマナにより「企業広告や、ファッションカタログ、またメディアにおけるモデル使用における様々な課題解決」を目的として開発されました。 このバーチャルモデルを用いることで得られるメリットは1. 人種、人選、肖像権問題にまつわるリスク回避 2.使用期限や版権の制限フリー 3.リモートによる発注から納品 4.インナーブランドの統一化 5.CGによる表現可能領域の拡大……ほか多数。コミュニケーション及びコスト、クオリティなど、モデル使用のあらゆるフェーズで生じるデメリットをミニマムにし、モデル表現の可能性を大きく広げていきます。 デジタルヒューマンが描き出す、新しいモデルのあり方と可能性、そして未来にご期待ください。 問い合わせ先:

2022.11.17
エルゴベビーの抱っこひも「ADAPT」がリニューアル発売。アップデートした機能を解説
動物園、博物館、美術館…。9つの施設でシームレスにクリエイティブな体験ができる「Museum Start あいうえの」とは
圧倒的な高級感で魅了。黒川鞄工房の「シボ牛革」ランドセルシリーズに新色が登場【2023年ラン活NEWS】