DATE 2019.10.16

園や学校のプリント整理は「スマホでスキャン」が便利!おすすめスキャナアプリ3選

保育園や幼稚園、学校で毎日のように配られるお便りやプリント。1人分を管理するだけでも大変なのに、きょうだいがいると種類が多すぎて整理が大変! しかも、見逃した時に限って大切なことが書いてあったり……。そんなお悩みは、スキャンアプリで解決しましょう。

スキャナアプリとは?

スキャンとは、紙の情報や画像をデジタル化すること。少し前までは、専用の機器を使わなければできませんでしたが、最近では、スマホのカメラも進化しスマホの専用アプリを使って写真を撮る感覚で簡単に取り込むことができます。

その一方で、いくつもリリースされているスキャナアプリのうち、子どもがもらってくるプリント類を管理するにはどれがよいのか、迷う人もいるかもしれません。そこで、 選ぶ際のポイントをピックアップしてご紹介します。

 

■チェックポイント1:整理・閲覧のしやすさ

きょうだいごとに整理することができ、ほしい情報がパッと見られることはマスト!

■チェックポイント2:共有のしやすさ

スキャンしたプリントは、パパはもちろん、時にはママ友とも共有できると便利です。

■チェックポイント3:文字の読みやすさ

ちょっと傾いてスキャンしてしまっても、読みやすいよう補正する機能があるとGood。

アプリ1:〈ポスリー〉

▶プリント類をスマホで撮影して、管理も閲覧も楽チン!

プリントに記載されている内容を忘れないように管理するという「名前のない家事」から解放されたい!そんなママのニーズから生まれたアプリです。

園や学校からのプリント類を整理・管理する、という機能に特化しているので、ママにとって使いやすいのが大きなポイント。スマートフォンのカメラでプリントを撮影して、子どもごとにフォルダ分けするだけ。外出先で手軽にチェックしたり、パパと共有したりできるので、家族のスケジュールを立てるのにも役立ちますね。ダウンロードも利用も全て無料!なのもうれしいポイントです。

 

ポスリー、モバイルキャプチャー画像

●きょうだいごとにまとめて管理できる

子どもの名前やアイコン、年齢(クラス)、好きな色などでフォルダー分けができるから、確認がしやすい!

スキャンアプリ〈ポスリー〉きょうだい毎にまとめて管理できる

●予定の前に通知設定ができる

大切な予定はあらかじめ設定しておけば、事前に知らせてくれるから“うっかり”を防げます。

〈ポスリー〉予定前の通知設定も可能

●保存したプリントを家族と共有できる

運動会や発表会など家族で参加したい行事は、アプリから情報共有しておけば準備や当日がスムーズに。

〈ポスリー〉保存したプリントは家族で共有できる

名称:〈ポスリー〉
推奨端末:iOS10以上、iPhoneSE,6以降
価格:無料
公式サイト

アプリ2:〈おたよりクリップ〉

▶文字の自動読取で、プリント管理がもっとスムーズに!

使い方は、プリントをスマートフォンのカメラで撮影するだけ、というシンプルさ。

大きな特徴は、画像内の文字を自動で読み取ってテキスト化してくれること! 文字を打ち込む手間も省け、大事な部分を文字化しておいて検索することもできちゃいます。園や学校からのお便りはもちろん、習い事の予定表やちょっとしたメモも、子どもごとに整理できてスッキリ。App内課金で広告を削除すれば、もっと見やすく使えます。

 

●プリントの文字を自動読取!

プリント内の文字を自動で読み取ってテキスト化してくれるから、タイトルやメモを入力する手間が省けます。

〈おたよりクリップ〉プリントの文字を自動読取
文字認識させたいエリアを指でなぞるだけ。

●日付や行事でタグ付けができる

運動会や発表会など行事名のタグをつけておけば、フォルダをまたいでの検索も可能です。

〈おたよりクリップ〉日付や行事でタグ付けができる

●〈LINE〉やカレンダーとの連携も

スキャンしたプリントは〈LINE〉やカレンダーとも共有できるから、パパにも同じ情報を送れて夫婦間のやりとりもスムーズです。

〈おたよりスキャン〉LINEで共有

名称:〈おたよりクリップ〉
推奨端末:iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応
価格:無料(App内課金有り=広告削除機能)
公式サイト

アプリ3:〈Microsoft Office Lens〉

▶プリントの文字をデータ化! 再編集や仕事にも使えちゃう

撮影した書類を文字データに変換できるアプリです。プリント類の整理に特化したアプリではありませんが、文字の読みやすさを重視したい人や、仕事にも使えるアプリがほしい!というママにはおすすめ。

撮った写真(書類)の傾きや歪みを自動で補正してくれるから、読みやすさが◎ プリントだけでなく、仕事の場面で名刺やホワイトボードなども撮影してデータ化できて、ワーママにはとりわけ使いやすそう。もちろん、きょうだいや習いごとにフォルダを作ってまとめることもできますよ。

Office Lensを解説

●傾きや歪みを自動補正してくれる

たたみジワが入ったプリントや、斜めに撮ってしまった画像も自動で補正。影の映り込みなども気になりません。

〈Microsoft Office Lens〉傾きや歪みを自動補正

●プリントの内容を文字データに変換できる

スキャンしたプリントのエクスポート先を〈Word〉アプリにすると、OCR機能(光学的文字認識)が働き、画像内の文字を読み取ってデータに変換! 必要な部分をメモに残したりする際、手打ちする手間が省けます。

〈Office Lends〉プリントの内容を文字データに変換できる

●〈Word〉などで別のソフトでも開ける

〈Word〉のほか、Microsoftのさまざまなソフトウェアで開くことができるので、例えばプリント内容の編集して新しいプリントを作る、なんてことも可能です。

〈Microsoft Office Lens〉〈Word〉などで別のソフトでも開ける

名称:〈Microsoft Office Lens〉
推奨端末:iOS 11.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応
価格:無料
公式サイト

スキャナアプリは、家族の笑顔を増やす便利アイテム!

プリント類を整理して、必要に応じて確認できるスキャナアプリには、ママのストレスが減る以外のメリットもたくさん! 子どもの忘れ物が減ったり、夫婦間での伝達もれがなくなったり、親子のコミュニケーションが増えたり。上手に活用することで家族の毎日に“にっこり”が増えるスキャナアプリは、使わなきゃ損!? かもしれませんね。

 

※本記事では、iPhoneでの使い方を中心にご紹介しています。
※本記事の内容は、2019年10月現在のものです。
※画像の一部に加工を加えています。

 

【こちらの記事もあわせてチェック】

夫婦のスケジュール共有は〈Googleカレンダー〉でスマートに!

家族写真の管理・共有なら〈アマゾン フォト〉が便利

おすすめフォトブック作成サービスで夏の思い出をおしゃれなアルバムに!

LATEST POST 最新記事

第1回:多様な生き方、暮らし方
ARTICLES
第1回:多様な生き方、暮らし方

閃いたのは、新しいクリエイティブのヒント? それとも週末のパーティのアイデア?……ホームオフィスを舞台に、生き生きと働くこの女性。実は『Fasu』のファミリーを想定しながら最新のテクノロジーによって生み出されたデジタルヒューマンです。揺るぎない自分らしいスタイルを持ち、仕事に家事に家族とのクリエイティブな毎日を楽しむ『Fasu』的な暮らしを送る母親像をあらゆる面からキャラクタライズして生まれたこの女性は、私たちが生きる、ほんのちょっと先の未来を想定して生み出されました。 コロナ禍をはじめ、混乱する社会情勢、テクノロジーの急激な進化と未知の世界を歩む私たちですが、このデジタルヒューマンが暮らすちょっと先の未来では、果たして私たちは、どのような家族のかたちを求めて、どのように暮らしているのでしょうか。そんな未来の家族のあり方を、グローバルイノベーションデザインスタジオ「Takram」でデザイン、アート、サイエンスほか多岐の分野に亘ってデザインエンジニアを務める緒方壽人さんに3回にわたってお話を伺います。第1回目である今回は、家族での長野県・御代田への移住と、10年来続けてきたというオルタネティヴな暮らし方にいて訊ねました。 これからの人間とテクノロジーのあり方や共生を探る『コンヴィヴィアル・テクノロジー 人間とテクノロジーが共に生きる社会へ』(BNN刊)。その著者でもある緒方壽人さんは、この本の中で、「ちょうどいいバランス」を探すことの大切さについて触れています。 「暮らし方や家族のあり方は多様で、未来に何かひとつの理想形があるとは思いません。ですから今日お話しできることは、僕自身の家族のことや、これまでの経験から考えていることでしかないのですが……」 そう前置きしながら、控えめに、ゆっくりと話し始めた緒方さん。その穏やかな様子は、移住先である御代田の空気をそのまままとっているかのようでした。   〜〜 中略 〜〜 WHAT’S DIGITAL HUMAN? 揺るぎない自分らしいスタイルを持ち、仕事、家事、そして家族とクリエイティブな毎日を楽しむ女性。本記事トップビジュアルとして登場したこのモデルは、先述のように『Fasu』ファミリーの母親像を、顔立ち、ヘアスタイル、メイクアップ、スタイリング、さらにはライフスタイルに至るまであらゆる角度とディテールからキャラクタライズし、生み出されたデジタルヒューマンです。 最新鋭のテクノロジーを用いて生み出されたこのデジタルヒューマンは、東映デジタルセンター「ツークン研究所」、及び『Fasu』を擁する私たちアマナにより「企業広告や、ファッションカタログ、またメディアにおけるモデル使用における様々な課題解決」を目的として開発されました。 このバーチャルモデルを用いることで得られるメリットは1. 人種、人選、肖像権問題にまつわるリスク回避 2.使用期限や版権の制限フリー 3.リモートによる発注から納品 4.インナーブランドの統一化 5.CGによる表現可能領域の拡大……ほか多数。コミュニケーション及びコスト、クオリティなど、モデル使用のあらゆるフェーズで生じるデメリットをミニマムにし、モデル表現の可能性を大きく広げていきます。 デジタルヒューマンが描き出す、新しいモデルのあり方と可能性、そして未来にご期待ください。 問い合わせ先:

2022.11.17
エルゴベビーの抱っこひも「ADAPT」がリニューアル発売。アップデートした機能を解説
動物園、博物館、美術館…。9つの施設でシームレスにクリエイティブな体験ができる「Museum Start あいうえの」とは
圧倒的な高級感で魅了。黒川鞄工房の「シボ牛革」ランドセルシリーズに新色が登場【2023年ラン活NEWS】