DATE 2019.06.20

彫刻の森美術館|アート好きの少女のクリエイティビティを刺激する彫刻作品たち

アート大好き少女のAruも、「こんな彫刻もあるんだ!」とびっくり。自然に囲まれた「彫刻の森美術館」で、遊びながらアートと触れ合う体験がアートに対する既成概念を覆し、クリエイティビティを刺激する。

たくさんの才能に恵まれるよう願いを込めて命名された Aru(存)は、「将来なりたいものは、アーティスト、ライター、モデル、本屋さん……」と語る夢いっぱいの9歳の女の子。美大生だったお母さんの色鉛筆やペン、水彩絵の具などが常にそばにある環境の中で育ってきた彼女は、インスピレーションが湧くとすぐに手を動かすという。

 

これまでの絵が綴られている、ヴィンテージブックのような仕様のお絵かき帳とたくさんの色鉛筆を持参し、「今日は、どんな絵を描こうかな!」と目を輝かせるAruは、箱根の自然の中に佇むユニークな彫刻作品に触れ、どのように感じるのだろうか?

 

同館は、およそ7万㎡の広大な敷地の中に約120の彫刻作品が展示され、その多くが屋外に配置されているのが最大の特徴。上に広がる大きな空、周りの山々など、自然と調和したアート作品に触れ、「いつもの美術館と違う」とAru。しかも彼女が特にお気に入りなのは、透明なカプセルをいくつもつなげ、まるでしゃぼん玉が連なったジャングルジムのような「しゃぼん玉のお城」や巨大なハンモックの「ネットの森」。どちらも額装された作品を観る美術鑑賞とは一線を画し、子どもたちは作品の中に入り、その中の世界を冒険気分で楽しむことができる。

手編みのネットがいくつもつなぎ合わされた巨大なハンモックの「ネットの森」は、12 歳までしか入れない子どもだけの世界。Aruもカラフルな色、美しいかたちに包まれた空間の中で、からだ全体を使って楽しんだ。遊びの延長上にあるアート体験が、子どもたちを夢中にさせる。
ジャンプスーツ¥16,800(colchik /ロンハーマン)ソックス¥3,300(STASTNY SU /シュチャストニースー)

「美術館というより、“ 遊び” がたくさんある公園に来たみたい!『ネットの森』の中はとてもカラフルな世界。ネットの上は滑りやすくて歩きづらく、サーカスに紛れ込んだような気分になった」

 

と、子どもたちしか見ることのできない世界について嬉しそうに話してくれた。

 

マルタ・パンの彫刻が浮かぶ池の鯉たちに餌をあげたり、「この人は、何を叫んでいるんだろう?」「このポーズの意味は何かな?」などと想像を巡らせたりしながら、敷地内をお散歩し、目玉焼きのかたちをしたユニークなベンチで休憩。ここでは、お絵かき帳と色鉛筆を取り出し、目玉焼きの絵をさらさらと描いた。

 

「下描き用の鉛筆がなかったから、ちょっとした線の歪みは気にせず、一気に描いたよ」

 

とAru。迷いのない線が、とても魅力的だ。

Aruの夢のひとつは、アーティストになること。美術館で作品を模写するのも大好きという。今回は、彫刻の森美術館のユニークな休憩スポット、「めだまやきのオブジェ」の上でお絵かきを始め、いつも持ち歩いているお絵かき帳にポップでかわいらしい目玉焼きの絵を描いた。マニキュアの差し色も秀逸!

「彫刻って聞くと、トーテムポールや銅像みたいなもの想像していたけど、ここにある彫刻には、ただの“ かたち” の作品とかもあって、『これも彫刻なの?』というものもたくさんあるね」

 

と、感性豊かなAruから、アートに対する既成概念や、アートの見方について思いを巡らせたようなコメントも。

 

「中でも特に『彫刻って幅広い』と思ったのが『幸せをよぶシンフォニー彫刻』。『ふくろう』や『花』などのかたちをくりぬいて、そこにステンドグラスを入れて造られるこの作品も、彫刻なんだなって思った。大変そうだけど、この作品をいつか模写してみたいな。それに全部の作品は観きれなかったから、また来てみたい」

森の中の大きなタワー「幸せをよぶシンフォニー彫刻」の中は、ステンドグラスがキラキラと輝く、万華鏡のように幻想的な空間。「ふくろう」「花」「家」など、さまざまなモチーフを見つけ出すAru。
ドレス¥9,500 ~(WONDER FULL LIFE /ワンダフルライフ)

今年で50周年を迎える彫刻の森美術館は、子どものころに来館したお客さんが、時を経て母や祖母になり、子ども、そして孫を連れて戻って来ることが多いという。Aruのお母さんも、彼女がまだお腹の中にいる時に、自身のお母さんとお姉さんと一緒に同館へ来たことがあると話してくれた。生まれてからは初めて同館にやってきた Aruも、子どもも大人も楽しめるこの場所にいつかまた戻ってきて、新たな気づきを持ち帰るのではないだろうか。

猪熊弦一郎によるモザイク作品「音の世界」(左上)やカール・ミレスの「神の手」(右上)、マルタ・パンの「浮かぶ彫刻3」(下)など約120点の彫刻が点在する。
(ノースリーブワンピース¥8,500~(GRIS /ユニバーサル ドラフティング) 中に履いたスカート¥22,000(TIGRE BROCANTE /ティグル ブロカンテ) シューズ スタイリスト私物

LATEST POST 最新記事

第1回:多様な生き方、暮らし方
ARTICLES
第1回:多様な生き方、暮らし方

閃いたのは、新しいクリエイティブのヒント? それとも週末のパーティのアイデア?……ホームオフィスを舞台に、生き生きと働くこの女性。実は『Fasu』のファミリーを想定しながら最新のテクノロジーによって生み出されたデジタルヒューマンです。揺るぎない自分らしいスタイルを持ち、仕事に家事に家族とのクリエイティブな毎日を楽しむ『Fasu』的な暮らしを送る母親像をあらゆる面からキャラクタライズして生まれたこの女性は、私たちが生きる、ほんのちょっと先の未来を想定して生み出されました。 コロナ禍をはじめ、混乱する社会情勢、テクノロジーの急激な進化と未知の世界を歩む私たちですが、このデジタルヒューマンが暮らすちょっと先の未来では、果たして私たちは、どのような家族のかたちを求めて、どのように暮らしているのでしょうか。そんな未来の家族のあり方を、グローバルイノベーションデザインスタジオ「Takram」でデザイン、アート、サイエンスほか多岐の分野に亘ってデザインエンジニアを務める緒方壽人さんに3回にわたってお話を伺います。第1回目である今回は、家族での長野県・御代田への移住と、10年来続けてきたというオルタネティヴな暮らし方にいて訊ねました。 これからの人間とテクノロジーのあり方や共生を探る『コンヴィヴィアル・テクノロジー 人間とテクノロジーが共に生きる社会へ』(BNN刊)。その著者でもある緒方壽人さんは、この本の中で、「ちょうどいいバランス」を探すことの大切さについて触れています。 「暮らし方や家族のあり方は多様で、未来に何かひとつの理想形があるとは思いません。ですから今日お話しできることは、僕自身の家族のことや、これまでの経験から考えていることでしかないのですが……」 そう前置きしながら、控えめに、ゆっくりと話し始めた緒方さん。その穏やかな様子は、移住先である御代田の空気をそのまままとっているかのようでした。   〜〜 中略 〜〜 WHAT’S DIGITAL HUMAN? 揺るぎない自分らしいスタイルを持ち、仕事、家事、そして家族とクリエイティブな毎日を楽しむ女性。本記事トップビジュアルとして登場したこのモデルは、先述のように『Fasu』ファミリーの母親像を、顔立ち、ヘアスタイル、メイクアップ、スタイリング、さらにはライフスタイルに至るまであらゆる角度とディテールからキャラクタライズし、生み出されたデジタルヒューマンです。 最新鋭のテクノロジーを用いて生み出されたこのデジタルヒューマンは、東映デジタルセンター「ツークン研究所」、及び『Fasu』を擁する私たちアマナにより「企業広告や、ファッションカタログ、またメディアにおけるモデル使用における様々な課題解決」を目的として開発されました。 このバーチャルモデルを用いることで得られるメリットは1. 人種、人選、肖像権問題にまつわるリスク回避 2.使用期限や版権の制限フリー 3.リモートによる発注から納品 4.インナーブランドの統一化 5.CGによる表現可能領域の拡大……ほか多数。コミュニケーション及びコスト、クオリティなど、モデル使用のあらゆるフェーズで生じるデメリットをミニマムにし、モデル表現の可能性を大きく広げていきます。 デジタルヒューマンが描き出す、新しいモデルのあり方と可能性、そして未来にご期待ください。 問い合わせ先:

2022.11.17
エルゴベビーの抱っこひも「ADAPT」がリニューアル発売。アップデートした機能を解説
動物園、博物館、美術館…。9つの施設でシームレスにクリエイティブな体験ができる「Museum Start あいうえの」とは
圧倒的な高級感で魅了。黒川鞄工房の「シボ牛革」ランドセルシリーズに新色が登場【2023年ラン活NEWS】