ライフスタイル

貴重なポスター50点超が揃う「現代アートポスター展」杉本博司やバスキアも
動物手元の傘のオーダー会「雨傘・日傘展」イイダ傘店で開催
〈MARNI〉初のボーイズ2018春夏カプセルコレクションが登場!
フランス発の〈BENSIMON〉日本初のコンセプトショップが代官山にOPEN! 公式オンラインストアも
親が知っておくべき「子どもとスマホ」にまつわる情報を発信! NTTドコモ『親のための子どもスマホ“必修”講座』がオープン
ファン垂涎!〈スタジオジブリのあの服〉ポップアップストア開催中
今宿麻美とMASAHによる親子のためのファッションブランド〈IN THE HOUSE〉、伊勢丹新宿店に復活!
〈エンダースキーマ〉のエキシビション「re_crearion///Hender Scheme」シボネ青山とスキマで開催
海外ブランドも多数参加!キッズ業界の合同展示会〈Playtime Tokyo〉がまもなく開催!

EVENT

海外ブランドも多数参加!キッズ業界の合同展示会〈Playtime Tokyo〉がまもなく開催!

TOKYO ONLY会場構成が大きくチェンジ!ベビー・子どものブランドを中心に集めたインターナショナルな合同展示会〈プレイタイム〉。フランス発祥で、パリ、ニューヨーク、ベルリン、東京の4都市で年2回、バイヤーやプレス向けに開催されています。もちろんMilK JAPONも毎回参加!キッズシーンの最新情報をいち早くキャッチしています。 前回開催された〈プレイタイム東京〉2018春夏コレクションに関する記事はこちらから。いよいよ2月20日(火)~ 22日(木)には〈プレイタイム東京〉が開催。フランスなど多くの欧州ブランドはもちろん、日本、アメリカ、スペインなど、25カ国、約150ブランドが勢揃い。さらに今回は 一般来場者入場エリアにて、MilK JAPONも〈プレイタイム東京〉に合わせてセレクトした絵本を販売します。(一部連載にて公開中!)「子どもの成長に寄り添う部屋づくり」をテーマに、子どもたちが遊具で遊べる空間も登場するそう。 絵本連載「PICTURE BOOK」にも近々公開予定!ぜひお楽しみに。ファッションとアートが融合したクリエイティブな会場構成も魅力のひとつ。「チェンジオーバー」をテーマに来場者が今まで以上に快適に楽しめる会場構成や、3名の日本人アーティストがジュリーの紡ぎ出す3つのストーリーを表現するインスタレーションも必見です。 チェンジオーバーから派生した3つのストーリー「フロー」「アグリクール」「リニュー」。また、MilK JAPONでは毎回編集部選ぶ「MilKJAPON賞」として3賞(FASHION / DECO / EDITORS SPECIAL)を送っています。キッズファッションシーンの未来を彩る、新たな発見と出会いに溢れた〈プレイタイム東京〉に注目です。 受賞したブランドには、“称えるかたち”をオリジナルで製作しているユニット〈WHYTROPHY〉によるスペシャルなトロフィーを贈呈。

2018.02.16
そんなふう 24

ARTICLES

そんなふう 24

先週、名古屋に仕事があったので、夜は名古屋市内に住む友人の新居に一泊させてもらった。美容師であり、ヘアサロンを営むひろしくんと初めて出会ったのは10数年前のニューヨークだった。当時友人のボーイフレンドとして紹介され、以降ニューヨークに行くたびに会っていたし、一年くらい滞在したときは家が近所だったこともありよく晩御飯を一緒に食べたりした。当時悩んでいたことなんかを相談しあったりしていたけれど、いまはお互いに家族を持ち、彼にも10ヶ月の息子さんがいる。自分の娘とはまだ一緒に遊ぶという感じではないけど、部屋でそれぞれにおもちゃで遊んだりしている様子を横目に見ながらお酒を飲んでいると、こんな日が来るなんてね、とニューヨークの居酒屋で彼と飲んでいたことが遠い日のような、でもつい最近のような、不思議な時間軸のなかにいるように思いながら一晩楽しく過ごした。 翌朝、伊勢神宮にまだ夫と娘が行ったことがないから、一緒に行きたいんだよね、でも連休だし混んでいるだろうから諦めたわ、と昨夜わたしが発した一言を覚えていてくれた奥さんのあいちゃんが、車で一緒に行きましょうよ!と提案してくれた。ひろしくんは仕事で一緒に行けないが、あいちゃんが連れていってくれると言う。お言葉に甘えて行ってみることにした。薄曇りのなか、車を走らせる。天気予報は午後から雨。降らないことを願いつつ、さほど渋滞もなく到着。思ったよりもすんなりと駐車場にも車を停められて、伊勢うどんで腹ごしらえしてから内宮を御参りすることにした。連休初日ということもあり、いままで自分が来たなかでは見たことのないくらいの参拝客の多さに驚いた。そのせいか鳥居をくぐったときに毎回感じる、なにかがいるような気配、異空間にいるような感覚をそのときは感じることができなかった。曇っていたせいなのかもしれないが、この場所を訪れたときにいつも感じる、目に見えないなにかを察知するセンサーが今回はあまり作動しなかったのだ。あいちゃんに聞いたら、そういえばいつもよりも感じないかも……ということ。でも歩いていると気が引き締まる感じがあり、やはり諦めないで来てよかったなと思いながら歩いた。御正殿の薄い布が風もないのにゆらゆら揺れるさまを見ながら御参りをすませ、帰りみちを歩いていると、夫に抱かれた娘が空を指差してワンワン、と言っている。ずっと指差して、ほかにもなにやらよくわからない言葉をたくさん言っていたが、火除橋を渡った途端になにもなかったように反応しなくなった。あの場所だと大人には見えないものが彼女には見えていたのかもしれない。わたしたちは感じなくてもこの子はまだ向こう側と少し繋がっているのかもな、と思いつつ帰途に就いた。 帰り道に降り出した雨は市内に着く頃には本格的な雨になっていた。新幹線に乗るまえにひろしくんのサロンでコーヒーをご馳走になってから帰ることにした。コーヒーを飲みながら、生まれてから一度も切っていない娘の後ろ髪がかなり長くなったし、初めてカットしてもらうなら、いまがいい機会なんじゃない、と夫とぼそぼそ話していたら、ひろしくんがとりあえず前髪だけでも揃えてみましょうか、と切ってくれた。前髪はいつも夫が切るのだけど、嫌がっていつも動くのでまっすぐに切れていなかったのだ。また嫌がるだろうなと思ったら、意外にもじっと大人しく座っていた。自分がきれいにしてもらっているのをわかっているようだった。前髪を揃えただけで随分とすっきり見えたし、このままもう少し後ろ髪はあってもいいんじゃないかな、というひろしくんのアドバイスに従ってそのままにすることにした。 お伊勢参りのあとにひろしくんが娘の髪を切っている様子を見ていると、自分の過去の辛かった出来事も一緒に切ってもらえたような気がして、なんだかひとつ区切りがついたような、次に進む力をもらえたようだった。    

2018.02.16
〈ACTUS〉2019年度入学用オリジナルスクールバッグの予約受付スタート!
〈kukkia〉10周年記念第2弾! 「AIR FRANCE × kiko+」のコラボ商品日本先行発売
グッドデザイン賞受賞のキッチンツールブランド〈hanauta〉より、マルチ使いを可能にした「キッチンハンガー」が登場!
乳幼児専用!「ボーネルンド トット・ガーデン イオンモール八千代緑が丘店」オープン
木のおもちゃ〈kukkia〉10周年記念! 新商品kiko+『NY Taxi』が登場
〈UNIQLO BABY〉からミッキーマウス、ミニーマウスをモチーフにしたギフトセットが登場!
京都の木工職人の作品を見てドーナツを食す幸せ。木工職人Kijirushi「木印展」開催
お悩み17:大人になって、仲良しの友達を作れなくなってしまいました。/大好きなぬいぐるみがクタクタになってきて悲しいです。

ARTICLES

お悩み17:大人になって、仲良しの友達を作れなくなってしまいました。/大好きなぬいぐるみがクタクタになってきて悲しいです。

星美ホーム(児童養護施設)に暮らす、よっしーさん、お悩み解決さん、孫悟 空(そんご・くう)さん、羊のしょーんさん、小学校三年、二年、一年生、ドン・ボスコ組の四人がお答えします!

2018.02.01

LATEST POST 最新記事

第1回:多様な生き方、暮らし方
ARTICLES
第1回:多様な生き方、暮らし方

閃いたのは、新しいクリエイティブのヒント? それとも週末のパーティのアイデア?……ホームオフィスを舞台に、生き生きと働くこの女性。実は『Fasu』のファミリーを想定しながら最新のテクノロジーによって生み出されたデジタルヒューマンです。揺るぎない自分らしいスタイルを持ち、仕事に家事に家族とのクリエイティブな毎日を楽しむ『Fasu』的な暮らしを送る母親像をあらゆる面からキャラクタライズして生まれたこの女性は、私たちが生きる、ほんのちょっと先の未来を想定して生み出されました。 コロナ禍をはじめ、混乱する社会情勢、テクノロジーの急激な進化と未知の世界を歩む私たちですが、このデジタルヒューマンが暮らすちょっと先の未来では、果たして私たちは、どのような家族のかたちを求めて、どのように暮らしているのでしょうか。そんな未来の家族のあり方を、グローバルイノベーションデザインスタジオ「Takram」でデザイン、アート、サイエンスほか多岐の分野に亘ってデザインエンジニアを務める緒方壽人さんに3回にわたってお話を伺います。第1回目である今回は、家族での長野県・御代田への移住と、10年来続けてきたというオルタネティヴな暮らし方にいて訊ねました。 これからの人間とテクノロジーのあり方や共生を探る『コンヴィヴィアル・テクノロジー 人間とテクノロジーが共に生きる社会へ』(BNN刊)。その著者でもある緒方壽人さんは、この本の中で、「ちょうどいいバランス」を探すことの大切さについて触れています。 「暮らし方や家族のあり方は多様で、未来に何かひとつの理想形があるとは思いません。ですから今日お話しできることは、僕自身の家族のことや、これまでの経験から考えていることでしかないのですが……」 そう前置きしながら、控えめに、ゆっくりと話し始めた緒方さん。その穏やかな様子は、移住先である御代田の空気をそのまままとっているかのようでした。   〜〜 中略 〜〜 WHAT’S DIGITAL HUMAN? 揺るぎない自分らしいスタイルを持ち、仕事、家事、そして家族とクリエイティブな毎日を楽しむ女性。本記事トップビジュアルとして登場したこのモデルは、先述のように『Fasu』ファミリーの母親像を、顔立ち、ヘアスタイル、メイクアップ、スタイリング、さらにはライフスタイルに至るまであらゆる角度とディテールからキャラクタライズし、生み出されたデジタルヒューマンです。 最新鋭のテクノロジーを用いて生み出されたこのデジタルヒューマンは、東映デジタルセンター「ツークン研究所」、及び『Fasu』を擁する私たちアマナにより「企業広告や、ファッションカタログ、またメディアにおけるモデル使用における様々な課題解決」を目的として開発されました。 このバーチャルモデルを用いることで得られるメリットは1. 人種、人選、肖像権問題にまつわるリスク回避 2.使用期限や版権の制限フリー 3.リモートによる発注から納品 4.インナーブランドの統一化 5.CGによる表現可能領域の拡大……ほか多数。コミュニケーション及びコスト、クオリティなど、モデル使用のあらゆるフェーズで生じるデメリットをミニマムにし、モデル表現の可能性を大きく広げていきます。 デジタルヒューマンが描き出す、新しいモデルのあり方と可能性、そして未来にご期待ください。 問い合わせ先:

2022.11.17
エルゴベビーの抱っこひも「ADAPT」がリニューアル発売。アップデートした機能を解説
動物園、博物館、美術館…。9つの施設でシームレスにクリエイティブな体験ができる「Museum Start あいうえの」とは
圧倒的な高級感で魅了。黒川鞄工房の「シボ牛革」ランドセルシリーズに新色が登場【2023年ラン活NEWS】